OKオートキャンプ場では皆様に楽しく快適に過ごしていただくために以下のルールを設けさせていただいております。ご協力をお願いします。
安全に過ごしていただくために
- お車の移動は最徐行(歩くぐらいのスピード)でお願いします。
キャンプ場出入り以外は場内を車で移動しないでください。
チェックイン後、売店などにお越しの際は徒歩で移動してください。 - エンジンのアイドリングは禁止となっております。チェックイン後はお車のエンジンはお切りください。
- 水難事故防止のため川での遊泳は禁止となっております。川遊びのご注意を必ずご確認下さい。
トラブル防止のために
当キャンプ場はソロ、デュオ、ファミリーを対象としたキャンプ場です。
宴会目的で大騒ぎをしたり、他のお客様の迷惑となる様な行為は固くお断りいたします。
-
消灯・閉門時間は22時です。
消灯時間以降は就寝中の方がいらっしゃいますので物音・話し声や明かりには細心の注意を払ってください。(バンガロー内であっても大きな声、物音は外に響きますのでご配慮ください。)
消灯時間以降は就寝されている方が基準になりますのでご配慮お願い致します。22時~7時までの車の移動、出入りはできません。(急病を除く)
- 直火(焚き火台、バーベキューコンロなどをご利用ください)・発電機・エンジンのかけっぱなし・周囲に聞こえるような音楽など他のキャンパーの迷惑になるような行為は禁止です。
※次のお客様が気持ちよく使えるようにテントサイトはきれいにお使いください。
-
炭のかけらをテントサイトに落とさないで下さい。
-
テントサイトに溝や穴を掘らないでください。
-
- 打ち上げ花火・吹き上げ花火・ばくちくは禁止です。河原でも禁止です。
(そのほか周りの方の迷惑になりそうな花火はご遠慮ください。)
花火は21時以降は禁止です。河原でも21時以降は禁止です。
煙がたくさん出て他のキャンパーに迷惑をかけそうな時はご配慮下さい。 - ランタンなどの照明器具は極力、周りの方を照らさないようにご配慮お願いします。
明るすぎる投光器などの照明器具のご使用はご遠慮ください。 - ペットをお連れ頂く場合はペットルールも必ずご覧ください。
キャンピングカーの方へ
音の出るFFヒーターのご使用はできません。何卒ご了承ください。
自然を大切に
- 場内の樹木を折るなど、傷つけないでください。
ハンモックなどを樹木に吊り下げることはご遠慮ください。
ハンモックスタンドのご持参をお願い致します。
大切に育てていますので枝にぶら下がったり登ったりしないで下さい。 - ゴミの分別はキャンプ場のルールに基づいてお願いします。
ゴミ分別のルールを必ずご確認下さい。
川遊びの注意
- 自然な川には深い所もあり、流れもありますので、十分注意して下さい。
水難事故防止の為、川での遊泳は禁止です。 - カヌーやゴムボートをする時は必ずライフジャケットを着用して下さい。
キャンプ場から約1km下流に大変急な所がありますので注意して下さい。
ビニールボートなどは大変危険ですので使用しないで下さい。 - お子さまの川遊びは大人がついて安全な場所で十分注意をして行って下さい。
テントサイトや遠くからお子さまの川遊びを見ているのは危険です。
ご一緒に遊んで下さい。 - 水の増水時は特に気をつけて下さい。
上流の岩場は特に危険ですので立入禁止です。 - 当キャンプ場は川遊びでの事故については一切責任を負いません。
自己責任でお願い致します。
(当キャンプ場の管理人及びスタッフは泳ぐことが出来ない為、泳いで助けに行くことはできません。
監視員のいない自然な川ですので事故のない様、十分注意して下さい。)
ペットルール
- 無駄吠えをするワンちゃんはお泊りいただけません。
- 必ずリードを着用して下さい。
おとなしいワンちゃんでも犬が苦手なお客様もいらっしゃいますのでご配慮下さい。 - ペットを置き去りにして出かけないで下さい。
たとえばバンガローの室内にワンちゃんを入れたままで出かけてずっと吠えているワンちゃんがいました。
またオートサイトでも隣のバーベキューをずっと見ているワンちゃんもいました。
ワンちゃんもかわいそうです。 - ペットのふんの始末は飼い主様が責任を持って行って下さい。
ふんは燃えるゴミとして他の燃えるゴミとまとめてお出し下さい。 - バンガローにもオートサイトにも次のお客様が利用できるように、におい・毛などを残さないで下さい。
- バンガローをご利用で室内にワンちゃんを入れる場合は、底部分がついているケージをご用意下さい。
- 人に危害を加えるようなペット・とり逃がすと大変な事になるようなペット・他のお客様が気持ち悪いと思うようなペットはお断りします。
- 万が一事故が発生した場合、飼い主様の自己責任で解決していただけますようにお願いいたします。
その他の注意事項
※自然・施設・備品などを壊す行為、他のお客様が迷惑と感じる行為などは禁止いたします。
ご利用にあたって、管理者の指示をお守りいただけない時は、退場して頂く場合もございます。
※当キャンプ場では、場内の事故・盗難などの一切の責任を負いません。
※宗教・政治活動を目的としたご利用はお受けできません。
また、キャンプ場の許可なく営業行為を行うことを禁止させて頂いております。
何卒ご了承ください。